Archives

塗装が剥げてきましたが大丈夫?

フライパンには食品耐熱シリコーン塗装がされていますが、これはお客様の元に届くまでの防錆の目的で施されています。そしてこの塗装は使っていくうちにだんだんと薄くなっていきます。特に金属ヘラ、タワシ等を使うと剥がれやすくなりま

UNILLOYフライパンとSSCフライパンの違いは?

A)まず見た目のデザインが違います。スタイリッシュなUNILLOYに対し、SSCはコンパクトでシンプル。 B)フチの角度が違います。UNILLOYはフチが寝ていますので、フライ返しが入れやすく、ステーキ、餃子、お好み焼き

ほんとに軽いですか?

一般的な鋳物スキレットに比べれば重量は約半分以下です。鉄板のプレス加工のフライパンと比べると同等程度。 アルミと比較すると軽さではかないません。

鋳物フライパンは何がいい?

A)熱伝導性に優れていて、料理が早くできます。食材に均一に熱を伝えるため、料理が美味しくできます。しかも保温性にも優れています。 B)鋳物の特長である表面の細かい凹凸が、食材との接点を少なくし焦げ付きにくく、食材の余分な

外側底面のくぼみは何?

ユニロイホーロー鍋は、鋳物生地にホーロー釉薬を焼き付ける過程において、底面の3点に冶具を当てて焼き付けております。その際の冶具を当てる為のくぼみで、製造上必要なくぼみとなっております。 この凹みのおかげで縁までホーロー処

ホーローが欠けると錆びますか?

どこまでホーローが剥げたか欠けたかの程度によります。ホーロー加工は3層になっており、1)鋳物生地(銀色)、2)下地ホーロー(黒色)、3)カラーホーローの順で重なっています。欠けの中が黒色なら下地ホーローが保護していますの

蓋の隙間から蒸気とともに水が噴き出します。

蒸気穴のないタイプの蓋ですので、蒸気とともに水分がフタと本体の隙間から噴き出すことがあります。激しく吹き出す場合は、火加減を弱くし、一旦蓋を開け沸騰を落ち着かせてから再度蓋をしてください。煮物など長時間煮込む場合などは少

中央が少し高く油が外側へ流れるのですが?

製品仕様上、製品中央の底面を少し凹ませた形状で設計製作しています。IHのガラス天板上やテーブルの上でフライパンがくるくると回ってしまわないためです。そのため逆にフライパン内側面は若干中央が高くできていますので油が外側へ流

焦げ付いてしまった時は?【写真解説あり】

まず洗っても黒く焦げが残っているようなら、スチールウールや金タワシなどでごしごしと焦げを落としてください。お湯などでふやかしてから落とすと落としやすくなります。その際にシリコーン塗装が取れて鋳物(鉄)の地が見えることがあ

Instagram

2025工場の祭典
今年も参加します!

テーマは「楽しむ、楽しませる!」
名付けてサントク“Feスティバル”
色々な体験型イベントもご用意してあるのでお楽しみに✨

お待ちしてまーす😄#unilloy #koubafes #sunfes
小イモと玉ねぎの煮っ転がし。
#unilloy #ユニロイ #sscamp #ソロキャスト16 #ソロキャンプ #鋳物フライパン #フライパン #スキレット #和鍋 #鉄分補給に #長く使えるもの #こだわりのギア #こだわりのキャンプ飯 #いいものを長く #圧倒的自由を楽しむ #燕三条 #つぎはなにつくろう
汁なし担々麺風、担々焼きうどん。
#unilloy #ユニロイ #sscamp #ソロキャスト16 #ソロキャンプ #鋳物フライパン #フライパン #スキレット #和鍋 #鉄分補給に #長く使えるもの #こだわりのギア #こだわりのキャンプ飯 #いいものを長く #圧倒的自由を楽しむ #燕三条 #つぎはなにつくろう
紫姉妹の茹でびたし。しょうが酢醤油マリネ風。#unilloy #鋳物ホーロー鍋 #茹でびたし
白ゴーヤのきんぴら風煮。
苦み少な目。甘苦。
#sscamp #unilloy #白ゴーヤ