ポイント
たけのこにバター醤油、ウドにマヨネーズ♪
この二つを組み合わせることで春を2倍感じる豪華な一品になります。
一口大にゴロッと切ることで、歯ごたえも感じて楽しめます。
白ごはんも晩酌もすすむお勧めの一品です。
仕上げで入れるバターとマヨネーズでたけのことウドのえぐみもまろやかに!
ウドの代わりに菜の花でもまた違った春を楽しめます♪
たけのこは水煮でもOK
バターの代わりにマーガリンでもOK
〇使用した調理器具 
UNILLOY鋳物フライパン26cm →ご購入はこちら
※たけのこの「あく抜き」については 
こちらを 
	
		材料4人分
- タケノコ(あく抜き済み)
 
- 500g
 
- 山ウド
 
- 250g程
 
- サラダ油
 
- 大さじ2
 
- 醤油
 
- 大さじ4
 
- 砂糖
 
- 大さじ3
 
- 酒
 
- 大さじ2
 
- バター
 
- 大さじ1(12g)
 
- マヨネーズ
 
- 大さじ2
 
- ゆず七味
 
- 適量
 
	 
1
		【タケノコのあく抜き】

あく抜きはこちらを参照
一口大に切ります。
ウドはよく洗って、同じく一口大に斜め切り。
2
		【炒め煮る】
フライパンを熱し温まったら、油を引きタケノコを炒めます。
たけのこ全体に油が馴染んだら、ウドを入れ、1分ほど炒めます。
3
		【煮る】
醤油、砂糖、酒を加え、蓋をして3分加熱します。
蓋を取り、バターを加え、汁気がなくなるまで煮絡めます。
4
		【仕上げ】
最後にマヨネーズを入れ全体になじませ、ゆず七味をふりかけたら完成です。

このレシピのカテゴリー

Staff_K13(鉄ミネラルアドバイザー) プロフィール
UNILLOYスタッフK13(広報およびSNS管理、品質保証、新商品開発担当(SSCamp!デザイン))【鉄ミネラルアドバイザー、鋳造技士、鋳造一級技能士】鋳物フライパンを使った効果的な鉄分補給をご提案します。(料理歴30年以上、キャンプ歴25年、3姉妹の父)
Instagram:@keiichi6123