鋳物フライパンでタケノコの土佐煮♪

ポイント

地域によって時期は違いますが、旬のタケノコが多く出回る季節に採りたてのタケノコを戴くなんてことありませんか?スーパーなどにも皮付きのタケノコが出回るこの季節ですが、たけのこにはシュウ酸とホモゲンチジン酸というえぐみがある灰汁が含まれていて、そのあく抜き面倒だなって思っている方も多いのでは。



採りたてすぐであれば灰汁は少ないのですが、いただいたタケノコを一晩もそのままにすると、えぐみが増え、あく抜きが必要になってきます。

あく抜きからトライし、旬のタケノコを味わいましょう♪(市販の水煮なら不要ですが)

今回はあく抜きしたタケノコを鋳物フライパンで煮込むことで、鉄と灰汁成分がさらに結び付き、味がまろやかに仕上がります。

タケノコと相性のいいかつお節で仕上げる土佐煮はタケノコで春を感じられる一品と言えるでしょう。


しっかり春を味わいましょう♪


醤油:酒:砂糖:みりん=2:2:1:1です。タケノコの量によって調整してください。今回のレシピは少し濃いめの味付けです。お弁当のおかずにもgood♪


〇使用した調理器具
UNILLOYホーロー鍋 22cm →ご購入はこちら

SSC鋳物フライパン 26㎝(ホーロー鍋でももちろん可) →ご購入はこちら

※水だけでもあく抜きはできますが、米ぬかもしくは米の研ぎ汁でアルカリ性とすることで酸性の灰汁が溶け出して、ぬかや研ぎ汁に含まれるカルシウムなどと結びつくことでえぐみがなくなります。(料理は化学!)

ですが、しっかりあくが抜けるかどうかのポイントはタケノコの大きさとあく抜き【時間】です。通常サイズなら1時間は必要でしょう。

材料

筍(タケノコ)
一本(600g程度)
米ぬか
一つかみ
(米研ぎ汁でも可)
醤油
大さじ4
大さじ4
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
かつお節
3~4g(小パック2袋)
ごま油
小さじ1
  • 1

    【あく抜き】
    皮のままあく抜きをすすめることがありますが、皮を剥いてお鍋サイズに合わせて縦に4~6等分に切ることで灰汁も早く抜けます。

    写真は米研ぎ汁の場合です。ぬかを使う場合は吹きこぼれに注意してください。
    時間は弱火で【1時間】。小さく切って少し食べて灰汁が抜けているか確認し、OKならすぐ調理しても大丈夫です。
    その後一晩そのまま鍋の中で冷ましておいて翌日に料理すると灰汁はさらに抜けます。
  • 2

    【煮る】
    あく抜きをしたタケノコを水できれいに洗い、食べやすい大きさに切ります。
    鋳物フライパンにタケノコを入れ、かつお節をまぶして、醤油、酒、みりんを入れ煮立たせます。
  • 3

    【煮る2】
    砂糖を入れ、弱火で汁気がなくなるまで煮汁に絡めるように時々返しながら煮こみます。煮切ったら最後にごま油を入れ完成です。
    かつお節をさらにふりかけ仕上げます。

このレシピのカテゴリー

Staff_K13(鉄ミネラルアドバイザー)

Staff_K13(鉄ミネラルアドバイザー) プロフィール

UNILLOYスタッフK13(広報およびSNS管理、品質保証、新商品開発担当(SSCamp!デザイン))【鉄ミネラルアドバイザー、鋳造技士、鋳造一級技能士】鋳物フライパンを使った効果的な鉄分補給をご提案します。(料理歴30年以上、キャンプ歴25年、3姉妹の父) Instagram:@keiichi6123

Instagram

念願のFIELDSTYLE JAPANへ初参戦。
新潟燕三条から、たくさんの方に鋳鉄クッカーを知ってもらうために特典もたくさん用意して出展します。お楽しみに。

写真はソロキャスト16「和鍋」。ご飯を2合まで驚くほど美味しく炊ける鉄鍋です。羽釜形状のフチが熱源からの熱を効率よく伝え、アルミメスティンでは味わえない、まるで料亭のようなごはんに仕上がります。ご飯が美味しく炊ければキャンプ飯はほぼ成功でしょう。
#sscamp #鋳鉄クッカー  #鉄鍋 #和鍋 #ソロキャスト16 #三条 #unilloy
ウドのバター炒め入り焼きうどん。略してうどうど。香りがたまりません。
#unilloy #ssc #鋳物フライパン #鉄鍋 #独活
本日23日(水)より28日(月)まで、埼玉県熊谷市、八木橋百貨店にて恒例の「大新潟展」が開催されています。UNILLOY(ユニロイ)も出展。なかなか手に取ってその軽さを体感できる機会がないユニロイをじっくりと見ていただけるチャンスです。お近くの方は是非足をお運びください。社長内山がその魅力をお伝えいたします。
#unilloy #ユニロイ #鋳物ホーロー鍋 #鋳物フライパン 
#八木橋 #大新潟展
「海老とレモンのパセリライス」
とっても春らしい彩りのごはんです。
炊き立てご飯に炒めたエビを混ぜ込むだけの簡単レシピ。たっぷりのパセリとにんにく、そしてレモンの香りでも見た目からも食欲倍増です。
野菜ソムリエ上級Proの清野先生のカラダが喜ぶベジレシピ!
https://www.unilloy.com/recipe/kiyono/20250422_10239.html

みなさん是非。
#野菜ソムリエ #清野先生 #カラダが喜ぶベジレシピ #パセリライス 
#unilloy #ユニロイ #ssc #鋳物ホーロー鍋 #鋳物フライパン #軽いから毎日使える #鉄分補給に 
#長く使えるもの #いいものに囲まれたい #サステナブルな商品 #いいものを長く #丁寧な暮らし 
#燕三条 #料理を楽しむ #料理で笑顔を #つぎはなにつくろう #毎日つかえて一生つかえる
「牛挽肉と春野菜のチャプチェ」
野菜ソムリエ上級Proの清野先生のカラダが喜ぶベジレシピ!
色どり豊かなお野菜でたっぷり春を感じましょう。
コチュジャンとごま油が入ると一気に韓国料理に。
食欲もぐっと上がり、元気になる一品です。

使用のフライパンはこちらから
https://www.unilloy-onlinestore.com/view/category/flypan

レシピ詳細はこちら
https://www.unilloy.com/recipe/kiyono/20250421_10226.html

#野菜ソムリエ #清野先生 #カラダが喜ぶベジレシピ #チャプチェ 
#unilloy #ユニロイ #ssc #鋳物ホーロー鍋 #鋳物フライパン #軽いから毎日使える #鉄分補給に 
#長く使えるもの #いいものに囲まれたい #サステナブルな商品 #いいものを長く #丁寧な暮らし 
#燕三条 #料理を楽しむ #料理で笑顔を #つぎはなにつくろう #毎日つかえて一生つかえる
本日のお昼。ソース焼きうどん!
鋳物フライパンで「焼きそばや餃子がくっつくんです」という方。順番と火加減のポイントがきっと間違っています。そしてもし、くっついた場合でも、しっかり焼いて金属ヘラでバリッとはがせます。そんなポイント、知りたいですか?
#unilloy #鋳物フライパン #焼きそば #焼きうどん #餃子
1ヵ月前になりました。
念願のFIELDSTYLE JAPANへ新潟燕三条から初参戦です。
たくさんの方に鋳鉄クッカーを知ってもらうために特典もたくさん用意して出展します。お楽しみに。

#sscamp #鋳鉄クッカー  #鉄鍋 #ソロキャスト16 #三条 #unilloy
三女みかちん作、ユニロイで春キャベツのワンタンスープ♪
#unilloy #ユニロイ #ホーロー鍋 #ワンタンスープ #春キャベツ