材料
- 洋梨
- 6個
- 赤ワイン
- 1ℓ
- カシスピューレ
- 120g
- レモン
- 1個
- ヴァニラビーンズ
- 1本
- シナモンスティック
- 1本
- 八角
- 1個
- クローブ
- 2個
- 黒胡椒
- 5粒
- グラニュー糖
- 180g
- ヴァニラアイスクリーム
- 適量
- ミント
- 適量
1975年1月20日生まれ 出身地:新潟県長岡市 東京・池袋「武蔵野調理師専門学校」卒業 東京・飯田橋「ホテル エドモント」で修行し、渡仏フランス「レストラン アランシャペル」「レストラン ピラミッド」「オテル マルチネス」等の星付きレストランで腕を磨き、帰国東京・麹町「東京グリンツイング」の料理長になる 長野県「白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館」料理長に就任し、信州フレンチを提供する 佐渡島「Ryokan浦島 レストラン ラ プラージュ」の料理長を務める 新潟市「レストラン イソ」をオープン オーナーシェフ
\UNILLOYホーロー鍋で作る!/
🍁秋さんまのふっくら炊き込みご飯🌾
秋といえば、今が旬のさんまですよね🐟✨!
食材は旬のものを使うのが
やっぱり1番おいしい♫
スーパーにはさんまちゃん達が
たくさん並んでいたので、
今日は炊き込みご飯にしました🍚🌟
もちろん炊飯器でもできるレシピですが、
時間に少し余裕のある日は
unilloy_ssc さんのホーロー鍋で
ふっくらもちもちのごはんを楽しみましょう♫
ホーロー鍋で炊いたご飯は
炊き上がりが格別です🥺✨
以前も#unilloy さんの#ホーロー鍋 で
『カオマンガイ』を作ったのですが
お米のおいしさに感動しまして...💭
それからというもの
いろんなお料理に引っ張りだこ🐙✨
今回はさんまを焼くにも
このホーロー鍋にクッキングシートをしいて
焼きましたっ🐟🔥
熱効率がよく、一気に高温になるので
時間がかからず⏳
ふっくらしたさんまが焼き上がりました🌟
グリルを洗うのが面倒なときは
ホーロー鍋で焼くという
新しい手もありますね💡
クッキングシートや魚焼き用のアルミホイルを敷くことで汚れも少なく、便利ですよ☺️
塩焼きですぐ食べたい気持ちを
ちょっと我慢して😂(笑)
おいしい炊き込みご飯を作ってみてください🍴✨
ちなみにさんまは炊き上がった後に一度取り出して
骨や内臓を取り除いてから混ぜ合わせることを
おすすめします🌟
1週間ほど冷凍保存も可能です♪
🐟おいしい〝さんま〟の見分け方🐟
①目の色 ○ 艶があり、澄んでいるもの × 白く濁っているもの
②えらの色 ○えらの内側が鮮やかな紅色 × えらの内側が黒っぽい または 白っぽいもの
③腹の弾力 →弾力のあるものを選ぶ☝️
※弾力のないものは内臓の腐敗が進んでいるもの
その他、肛門が開いているものや肛門から汁が
出ているものも内臓の腐敗が進んでいます
④綺麗な銀色 →鱗が残っていればなお良い
⑤口先が黄色い →さんまは海で泳いでいる時は 口先が黄色い魚です🐟 そのため、 新鮮であれば口先の黄色が残っています
旬の秋の味覚を楽しみましょう🍁
次回の投稿も秋の食材〝きのこ〟を使った
レシピをご紹介します📚✨
お楽しみに〜👩🍳🌟
#さんまの炊き込みご飯#秋の味覚#さんま#薬味#食欲の秋 #炊き込みご飯#ユニロイ#鋳物ホーロー鍋#三条特殊鋳工所#燕三条#料理好きな人と繋がりたい#japan#職人
#おうちごはん#今日のご飯#簡単ごはん#一人暮らしごはん#今日の献立#自炊#レシピ#世界のごはん#アレンジレシピ#2人ごはん#手作りごはん#彼ごはん#フードコーディネーター#料理家#料理研究家
豚バラ肉のハッシュドポークでした。
・
・
豚バラ肉のハッシュドポーク
パセリバターライスにエジプト塩 ←青海苔ではない笑
バルサミコ蓮根(長岡産大口れんこん)
アボカド
ローズマリーポテト(魚沼産キタアカリ)
タコのセビーチェ(上越産パプリカ、魚沼産きゅうり、新潟市産香菜その他)
和栗のポタージュ←夫氏が剥いてくれた栗🌰で
柿の葉茶
ブラジル風練乳かぼちゃプリン(魚沼産坊ちゃんかぼちゃ)
・
・
ハッシュドポークの隠し味は、新潟は燕市産の越後味噌。「燕三条」で作られている"世界一軽い鋳物ホーロー鍋"「ユニロイ」 unilloy_ssc のキャセロールでグツグツ煮込んだら、お肉もとろけるような柔らかさで、味も染み染みうまうまなのであります。
野菜は表参道にある新潟館ネスパスで買ったのと、ポケマルさんでお願いして、魚沼市の農家さんから届いたものたち(ストーリーズ参照)。ちなみに持ち手が漆でできたカトラリーも、4年前、当時結婚をひかえ「新生活のために燕三条のカトラリーや鍋を揃えたい!」と思い立ち、ひとり燕市を訪れて購入したものです。今夜の食卓は新潟スペシャルなのでありました。
・
・
さて前置きが長くなりましたが、今回、ご縁あって “五感で楽しむ「Bit’s ITALIAN ACADEMY」”というイベントに参加させていただきました。これは、実際に現地の工場や製造現場を訪れたのち、燕三条製品を使って料理教室をするというもの。
メイン会場は「燕三条イタリアンBit」本店なんですが、この「燕三条イタリアンBit」さん(以下「Bitさん」とする)のコンセプトが本当に素晴らしいんですよ。
・
「燕三条」の歴史と伝統をもっと知って欲しいとの思いから、店内で使われるカトラリーやお箸、グラスなど燕三条製品で揃えられ、食材もできる限り現地のものを使用し、お店に来られた方々が五感を使って「燕三条」を楽しめるようにとその空間すべてが演出されているのです。(②枚目、Bitさん本店は燕三条製品でつくられている!玉川堂さんの看板からスノーピークさんのチェアが置かれたラウンジなど)
まあ何よりもBitさんは、本当に料理が美味しい!ファンが過ぎて新潟市のお店も東京・銀座のお店も訪れたことがあるのです。
・
今回初めて燕三条本店を訪れることができ、本当に感激しましてちょっと修造ばりに語りたいアツい想いはあるのですが、アツくるしくて1日では書ききれませんので、つづきはまた次回…🙇🏻♀️
#燕三条 #新潟 #藤次郎 #包丁 #玉川堂 #鎚起銅器
#マルナオ #高級箸 #三条特殊鋳工所 #ユニロイ #ホーロー鍋
#五感で楽しむ燕三条
#わたしの家の燕三条
\お得が渋滞してる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)/
初めてのふるさと納税で、
お得に「お気に入り持ち」になったよ〜( ◠‿◠ )
こりゃ最高に楽しい♡
「どうせやるなら本気でやる」
「どうせやるなら楽しむ」✨
頑張って稼いだお金を、
「#お気に入り持ち」になるために使いたい。
ずっと心の真ん中にある、想いです💐
ふるさと納税も、同じだなと。
必ず税金というものを納めるのだから、
せっかく頂けるなら(←有り難すぎるよね🥺)
本気で欲しいものをもらいたい!と思って。。。
そしたらこんな楽しいことになりました☺️
納税先は新潟県三条市です✨
ホーローのお鍋を探してたら、
世界一軽くて高性能で
料理が5割増で美味しくなる(←ココかなり重要
そんなお鍋が見つかった!しかも可愛い♡
満足しかないです٩(^‿^)۶
unilloy_ssc ユニロイさんありがとうございます♡
ふるさと納税でお気に入り持ちになるんだーって
言ったら、
「一石何鳥なん?!」って
hal_kakeibo はるさんが言ってくれたwwウマすぎるー!
好きだ!(о´∀`о)
ふるさと納税については、詳しい方の投稿を
読んでくださいね✨(ぶん投げお任せスタイルw)
はぁ〜♡
とにかくやってみて良かったです。
やはり私は、お金を大切に、
#お気に入り持ち になるために使うのが、好きです。
これからはこんな、私の中の
「やって良かった」「本気で楽しい」
と思ったことも投稿しようかなぁ(^^)
今日もご訪問ありがとうございました😊
#お気に入り持ち タグを使ってくださる皆様。
いつも楽しく読ませていただいてます!
ありがとうございます🙇♀️✨
#あさのふるさと納税
#家計管理#あさの家計簿#ふるさと納税#ふるさと納税デビュー#楽しい#節約#納税#お得
#ふるさと納税返礼品#お気に入り持ち#お気に入りもち#my favorite#ユニロイ#UNILLOY#ホーロー
#こりゃいい納税した←義母ちゃんと爆笑🤣
#発想力は宝物
2019.3.13
UNILLOY
炊飯器を使わなくなって早5年。
やっとやっとやっと
ごはん炊き用の鍋が我が家に😭
ホーローなのに軽い!!
『きのこのホワイトシチュー』
Creamy Mushroom Stew🍄
.
.
.
いろんなキノコをたっぷりと使ったシチュー🍄
キノコは椎茸、舞茸、エリンギ、しめじ、えのき茸🍄🍄
.
ニンニクのみじん切りの香りを出し、
玉ねぎ、鶏肉の順に軽く火を通し、
キノコを入れたら白ワインを入れて蒸し、
アルコールが飛んだら水・コンソメスープの素で30分以上煮込み、
仕上げにベシャメルソースを入れて完成🍲
ソースの白さを活かすため、玉ねぎや鶏肉はあまり焼き目をつけないよう煮て火を通すのがポイントです☝🏻💡
.
.
調理道具についてですが、
先日 伺った新潟県・燕三条で作られた鍋やナイフ、カトラリーを使って調理しましたよ✨
.
.
お鍋は、
世界一軽いホーロー鍋 「#UNILLOY ( #ユニロイ )」
何百回もの試行錯誤の上 作られた厚さ僅か2mmが実現する軽さ💦
特に女性には重宝されるんじゃないかと思います☝🏻✨
重さで敬遠されていた方にはホントぴったりのお鍋、
軽量さと蓄熱性、うまくバランスが取られた製品です!
.
ナイフは「#藤次郎 」🔪✨
言わずと知れた刃物のメーカーですが、今回 工場も伺わせていただきました😊
海外での知名度も高く、皆さんも使っている方も多いと思いますが、改めて現場で間近に見ると、刃の模様ひとつひとつに匠の技が込められていると思うと感動もひとしお✨✨
.
カトラリーの「#マルナオ 」は、もともと大工道具を作っていた会社でしたが、今までの彫刻技術を活かして、箸の生産も2003年から始めました🥢
こだわった材料から削り出す繊細なフォルム、八角形だけでなく十六角という非常に繊細な削り出し、持っていただくとその滑らかさがわかると思います✨
今回はこちらのカトラリーレストを頂いて使用してます☝🏻
.
.
そんな匠の職人で溢れた燕三条から産まれるキッチンウェア
改めて見直すことができ、とても良い経験になりました☘
燕三条の工場見学ホントおすすめです、シンプルに楽しいですよ!!
.
.
.
#五感で楽しむ燕三条
#わたしの家の燕三条
#燕三条 #燕市 #三条市 #新潟
#ホーロー鍋
秋野菜を使った和風キーマカレー。レンコンのシャキシャキ食感が◎。そして燕三条での思い出を振り返る。
・
こんばんは。今日のお昼ご飯の投稿で失礼します。
なんかかんやしてたらもう23時…
今日のお昼は秋野菜の和風キーマカレー。
盛り付けとお皿で #オクシモロン 意識。
梅肉を入れるだけでカレーの味が引き締まります。
(いつか料理教室で紹介したいと思ってます)
・
今日は #ユニロイ さんの琺瑯鍋を使って作りました。こちらの色は新色の「うすにび色」です。食材の水分をしっかり引き出してくれます。このカレーもトマトの水分のみで無水で作れました。
ユニロイは2年前から黒色を家で使っていたのですが、今回初めて製造現場を見せてもらい、色々と感慨深いものがありました。
燕三条では、包丁( #藤次郎 オープンファクトリー )、銅器( #玉泉堂 )、琺瑯鍋( #三条特殊鋳工所 )、お箸( #マルナオ )の4製品の工場をそれぞれ見させていただき、最後は4製品を使った料理教室に参加させていただきました。(途中のランチは「 #燕三条イタリアンBit 」本店にて、五感で楽しむランチをいただきました。プロジェクションマッピングを使った演出が凄かった…!)
普段、何気なく使っている調理器具一つとっても、職人さん一人一人の想いが詰まっていることを知れて本当によかったです。私が何よりも感銘を受けたのは、若い職人さんがたくさんいたこと。製造業だけでなく日本のあちこちで人手不足が叫ばれている中、毎年たくさんの若い方の応募があるそうです。アメリカ旅行で色々と思うことがあった中、日本のものつくりを支える若い職人さん達が真剣に作業しているのを見て私も製品を使って応援しようと思いました。
今回はあまりにも弾丸ツアーでしたので、また改めてゆっくり燕三条へ行きたいと思います。(成田空港〜燕三条、だいたい4時間くらいでした。)
一つ一つの製品について熱く語りたいのですが、多分文字オーバーするので割愛します泣 今後ストーリースで勝手に製品レポしようかと思ってますので、燕三条製品に興味をもってくださると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
・
#五感で楽しむ燕三条 #わたしの家の燕三条 #カレー #おうちごはん #小澤基晴 #落合芝地 #薬膳 #うつわ #和食器 #japonais japanesemeal #japanesefood #curry
【引っ越しました】
ようやく落ち着いて、使いやすいキッチンになりました。
使いやすいし、明るいし、料理がより楽しくなるキッチンに🍳
そして念願の三口コンロ(*^^*) 少しずつ道具も使い勝手がよく、長く使えるものを揃えています。
キッチンは動線も大切だけどいい道具を使うことも大切だと思っています。
値段は少し高くても長持ちするし、使い勝手がよければ料理もスムーズでストレスも減ります。
そして自分の好きなデザインのものに囲まれるとその空間にいることが心地よく、楽しくなります。
わたしも本当に少しづつですがこだわりのものを「これはわたしの嫁入り道具になるのよ」とコツコツ集めています😂
なかなか一度には難しいので本当にコツコツと笑
このキッチンから新しいレシピが沢山生まれるのを楽しみにしてください😘
ちなみにスマスタ内の調理道具も4月から一新したのにお気づきでしょうか?その辺りも後々ご紹介します!お楽しみに(*^^*) #世界一軽い鋳物ホーロー鍋 #unilloy
#包丁
#藤次郎
#燕三条 #ステンレス
#キッチン #新しいキッチン
一度でもホーロー鍋を使ったことがある方なら、持った瞬間その軽さに驚くこと間違いないでしょう。
.
これなら、片手で楽々持ち上げられる、とまでは行きませんが、揺すったり傾けたりはかなり軽快にできる。
.
オーブンに入れたり、そのまま食卓に運んだりも億劫にならず、お片づけもはかどりそう。
.
CRAFT STOREではユニロイの取扱をしてます。
詳しくはプロフィールからどうぞ
craft_store_official .
.
.
#unilloy #ユニロイ
#ホーロー鍋 #鋳物 #世界一軽い
#新潟 #三条特殊鋳工所 #職人 #職人技
#丁寧な暮らし #日々の暮らし #暮らしを楽しむ
#旅する雑貨店
マッシュルームのビーフストロガノフ🐄🇷🇺🌿
ニュージーランドのスーパーで購入してきた
〝#Maggi〟の#BEEF STROGANOFF の素で
マッシュルームの#ビーフストロガノフ
を作ってみました🍳✨
※前回はチキンで白いストロガノフ🐓 今回はビーフで茶色のストロガノフ🐄
サワークリームの酸味が好きで
ストロガノフにハマりました(笑)
フライパンはunilloy_ssc さんの新商品✨
〝常識を覆す。
料理がおいしい鋳物フライパン〟
モニターとして頂いたので
さっそく使ってみました🌟
以前から使用させて頂いている
#unilloy さんの#ホーロー鍋
がかわいくて使い勝手が良く、
お米やお料理がおいしく出来上がり
とってもお気に入りで
よく使わせて頂いているのですが、
今回の新商品#鋳物 のフライパン🍳
もすごい!!👏✨
鋳物なのに、薄くて軽いので使いやすいし
熱効率もよく火の通りが早くて
なにより#おいしく 出来あがりました🥺👏
持ち手は熱くならないので
持ちやすく、見た目もスタイリッシュで
#映え ますねっ❤︎
キッチンに飾っておいたら
おしゃれなキッチンに🌱✨
洋風のおしゃれ料理を作ったら
フライパンごとおしゃれですよね♫
お料理が楽しくなる〜🙌🍳🌿
#unilloy#三条特殊鋳工所#料理好きな人と繋がりたい#燕三条#三条#職人魂#巧みの技#ものづくり#フライパン#鋳物フライパン#鋳物#料理を楽しむ#素材をよりおいしく
#ユニロイ ❌#erica_cook 👩🍳
先日撮影した#UNILLOY さんとのコラボ動画^^
私の方でもシェアしちゃいます☺️🤝💋
ホーロー鍋でのお料理は時短にもなりますし、何より旨味が...🤭🥕🥦🍠
・
#日本のいいもの #クッキングラマー #モデルご飯 #モデル飯 #craftstore #お料理動画 #撮影 #インナービューティーアドバイザー #食育コーチ #料理好きさんと繋がりたい #料理動画 #料理動画レシピ #お料理レシピ #ホーロー鍋 #インフルエンサー #インスタグラマー #PR #手料理 #私のお料理 #料理研究家 #アモリコ #アモリコエプロン
こんにちは😊.
.
今日は久しぶりのジム💪.
ふらふらです😂.
.
そして今頃、昨日の晩御飯🤗🍴🌸.
.
🌿#どて煮 黒毛和牛.
🌿#うざく.
🌿じゃがいもとアスパラのベーコン炒め.
🌿小松菜のナムル.
🌿冷奴.
🌿べったら漬け.
🌿お味噌汁.
🌿雑穀米.
🌿でこぽん.
.
どて煮は、#ユニロイ の#ホーロー鍋 で作っております🤗✨.
.
.
.
.
.
#おうちごはん #おうちごはんlover #晩御飯#夕食#和食#栄養士#豊かな食卓 #cooking #フーディーテーブル#手料理#家庭料理#IGersJP#丁寧な暮らし#マカロニメイト#japanesefood #クイジナートlove#クイジナートのハンドブレンダー欲しい#阿部春弥#松岡賢司 #unilloy #黒毛和牛
#foodstagram#instafood#foodphoto #foodpic#yammy
*
*
料理動画◡̈♥︎
*
craftstore.jp 様よりお声がけいただき、
都内のスタジオで、世界1軽い 鋳物ホーロー鍋【ユニロイ】を使った料理動画撮影のお手伝いをさせていただきました🍳✨
*
豚肩ロース肉を塩豚にしたものとお野菜をシンプルに 塩胡椒・バターで蒸し煮にしただけのお料理🍳
お肉は柔らかく、野菜もそれぞれ素材の美味しさがでていて、
煮崩れなし◎
お鍋の良さがよくわかりました😊✨
*
簡単料理もお鍋が違うだけで 断然美味しくなるからびっくりだー🤭
持っているホーロー鍋は、重いから出し入れも洗うのも大変で、使うのによしっ!今日こそは使うぞ!
という勇気がいるから(私は。。🤣)、なかなか登場しないけど、
ユニロイは 世界1軽い鋳物ホーロー鍋なので、
扱いやすくて 毎日使いできそうですっ🍳✨
煮物はもちろん、揚げ物もカラッと、お米もふっくら炊き上がります😊
保温性もバッチリだから 食卓にそのまま出しても熱々だし、
何よりオシャレだからインスタ映えする😍笑(←そこけっこう重要)
片付けるの面倒でキッチンに出しっぱでも絵になります😄笑(←オイっ)
浅型・深型とあり、カラーもオシャレなのがたくさんです🍳♪
とにかく料理好きな方にオススメです🍳◡̈♥︎
*
*
【ユニロイ】
craftstore.jp 様のページから
チェックしてみてください◡̈♥︎
*
*
#ユニロイ#UNILLOY#日本のいいもの#ホーロー鍋#鍋
#ユニロイ料理
#クラフトストア#craftstore#ギフト
#料理動画#料理#手料理#手作り料理#家庭料理#おうちごはん
#家ごはん#おうち居酒屋#カフェご飯#煮込み料理#塩豚#ポトフ
#塩豚と野菜の蒸し煮
#cookingvideo#cookingram#cookingathome#foodstagram#japanesefood
#instafood