ポイント
UNILLOY鍋は保温性に優れるので、温度が安定し揚げ物が上手に出来ます。軽量なので後片付けも簡単です。鶏肉は切らずにまるごと一枚のまま、二度揚げすると中はしっとりジューシーに、外は皮がこんがりパリッと仕上がります。
材料5~6人分
- 鶏もも肉
- 2枚
- 塩
- 適宜
- 片栗粉
- 大3
- 小麦粉
- 大3
A
- 生姜汁
- 大1
- 醤油
- 大1
- 玉ねぎ
- 1個
- セロリ
- 1/2本
- トマト
- 2個
- バジル
- 4~5枚
B
- 砂糖
- 大2
- 塩
- 小1/2
- 醤油
- 大2
- 白ワインビネガー
- 1/4カップ
- 水orだし汁
- 1/4カップ
- 赤唐辛子(種をとって小口切り)
- 1本
1
鶏もも肉を室温にだしておき、軽く塩をふりしばらく置く。水分が出てきたらしっかりとペーパーなどで拭き取る。2
余分な脂肪を取り、厚みが均一になるように切り開く。Aの下味を揉み込む。3
玉ねぎは粗くみじん切りにし、水にさらして辛みを抜く。セロリは薄切り。トマトは湯むきして、皮と種を取り除いて1㎝角切りにする。4
ボールにBのマリネ液を合せ、③の野菜を加える。バジルは手でちぎって加える。5
小麦粉と片栗粉を混ぜ、➁の鶏肉にまぶし、170℃の油で3~4分揚げる。6
網などに取り出し、2~3分休ませた後、180~185℃でもう一度、1分ほど2度揚げする。7
鶏肉を食べやすい大きさに切り、④のトマトマリネをかける。
このレシピのカテゴリー

高橋知子先生 プロフィール
1971年、新潟県三条市生まれ。1998年より三条市内で、少人数制・サロンスタイルの料理教室「ラ・キュイエール・トモ」を主宰。燕三条地域で採れた旬の食材を使い、フレンチ・イタリアン・和食・中華・スイーツなど幅広いジャンルの家庭料理をわかりやすく紹介している。また四季折々の華やかなテーブルコーディネートにもファンが多い。