【薬膳】杏酢豚

杏酢豚(薬膳レシピ)

ポイント

{効用}
・杏/ 甘・酸/ 抗酸化作用、肺を潤す

砂糖の代わりに 杏の甘酸っぱさを活かした酢豚です。

材料4人分

豚もも肉
300g
人参
1本
玉ねぎ
1個
ピーマン
2個
筍(水煮)
100g
干椎茸
2個→水で戻す。

<肉の下味用>

塩麹
中さじ1
醤油
合わせて800gくらい
生姜
20g
ニンニク
1片
胡椒
適宜
米粉
適宜

<合わせ調味料>

干アンズ
30g→50ccの水に浸す。浸し汁も使用。
柿酢
大さじ2
醤油
大さじ2
大さじ1
トマトケチャップ
大さじ3
葛粉
大さじ1
  • 1

    豚肉は、塩麹、醤油、生姜(すりおろす)、ニンニク(みじん切り)、胡椒に浸けておく。→米粉をまぶし、油を引いたユニロイホーロー鍋で焼く。→余分な水分をキッチンペーパーで拭き取る。
  • 2

    人参(一口大に切り蒸しておく)、玉葱(一口大)、筍(一口大)、干椎茸(一口大)を加えて炒める。 杏酢豚(薬膳レシピ)
  • 3

    玉葱に透明感が出てきたら、<合わせ調味料(葛粉以外)>、ピーマン(一口大)を加えて炒める。 杏酢豚(薬膳レシピ)
  • 4

    全体に馴染んだら、水溶き葛粉を加え、手早く混ぜ合わせる。 杏酢豚(薬膳レシピ)

このレシピのカテゴリー

髙津もろみ先生

髙津もろみ先生 プロフィール

国際薬膳食育師/オミックス医療カウンセラー/ 「髙津薬膳教室」主宰/ 「食守の店 髙津」代表/ 「新潟国際薬膳研究会」代表 「良い料(かて)を正しい理(ことわり)で」をモットーに 自然農法農産物、天然海産物、天然醸造調味料など良質な食材の普及と、身体に適合した食べ方の指南に努める。 「新潟薬膳」を提唱し、「身土不二」の地域薬膳の創造に取り組む。 新潟日報カルチャースクール ナチュレ片山カルチャースタジオ など、佐渡、三条、長岡、小千谷など新潟県内を中心に薬膳講座を継続開講。 主な講座テーマは「五季の新潟薬膳」 。 Instagram:@takatsuyakuzen

Instagram

お待たせしました。野菜ソムリエ上級Pro清野先生のカラダが喜ぶベジレシピ。今回は「ルーローハン」です。台湾のローカルフードですが、緑多めカフェ風おしゃれな盛付けでいただきましょう。味よし、見た目よしな、食欲UPな一品です。

https://www.unilloy.com/recipe/kiyono/20250619_10268.html

#野菜ソムリエ #清野先生 #カラダが喜ぶベジレシピ #ルーロー飯 #台湾 
#unilloy #ユニロイ #創造力を刺激する #ssc #鋳物ホーロー鍋 #鋳物フライパン #ホーロー鍋 #軽いから毎日使える #長く使えるもの #いいものに囲まれたい #サステナブルな商品 #いいものを長く #丁寧な暮らし #燕三条 #料理を楽しむ #料理で笑顔を #つぎはなにつくろう #毎日つかえて一生つかえる
創業64年の鉄の鋳物屋が本気で開発したキャンプ用鋳鉄クッカーSSCamp!ソロキャスト16。その中の「和鍋」は米所新潟で、少ないごはんをしっかり美味しく炊けるために開発した鉄鍋です。ご飯が2合まで炊け、1合でもとにかく美味しく炊き上がります。キャンプでメスティンで炊飯される方も多いとは思いますが、そのおいしさは絶対メスティンには負けないと自負しております。キャンプだけでなくご家庭でももちろんお使いいただけます。炊飯レシピ集には各種熱源での美味しく炊ける火加減と時間をわかりやすくまとめてあります。日常で和鍋での炊飯をお楽しみいただいていれば、災害発生時などの有事にも炊き立てご飯をいただけると思います。是非、そのごはんの美味しさを体験してみてください。

https://www.unilloy-onlinestore.com/view/category/sscamp

#unilloy #ユニロイ #sscamp #ソロキャスト16 #ソロキャンプ #鋳物フライパン #スキレット #和鍋 #鉄分補給に #災害時にも #美味しいごはんを #長く使えるもの #こだわりのギア #こだわりのキャンプ飯 #いいものを長く #圧倒的自由を楽しむ #燕三条 #つぎはなにつくろう
レトルト焼きカレー。
ゴマ油でさっと炒めたごはんを中央に丸く寄せて、レトルトカレーをかける。周りのカレーがプクプクしてきたら蓋をして1分、火から下ろす。蓋をしたまま1分なじませたら、辛めのキムチをのせて完成。
#sscamp #unilloy #鉄鍋 #ソロキャスト16
本日6月11日(水)~6月17日(火)まで、
宮崎山形屋様にて「新潟ライフスタイルフェア」が開催されます。
日々の暮らしが心地よくなる新潟のこだわりの商品、がテーマのイベントです。お近くの方は是非ご来場ください。実際の商品を手に取って見ることのできるチャンスです。お見逃しなく。

#宮崎山形屋 #unilloy #ユニロイ #suwada #鉄鍋生活
現代は「ストレス社会」だ。と言われ始めてもう随分たちます。時代の流れはさらに加速度を増し、日々の変化に対応することが大変な昨今です。SNSなどの情報過多、地域コミュニティの衰退、核家族化、経済不況、物価高騰、価値観の多様化、大規模な自然災害など、世の中は私たちがストレスに感じる事象であふれかえっています。そんな現代社会を笑顔で乗り切る切り札は、ズバリ「鉄」です。
昭和以降鉄鍋使用がどんどんと少なくなり、知らず知らずのうちに補給できていた鉄分がなくなり、現代日本人は慢性的な鉄不足の状態となってしまっています。
「鉄鍋」を上手に使うことで、意識せずとも鉄分が摂れ、食材からの鉄分補給にプラスして、少しずつでも補給を助けてくれるのです。
軽くて扱いやすいユニロイフライパンなら、毎日使えるのでさらにGood。
あなたも「鉄鍋生活」はじめてみませんか?
#unilloy #鋳物フライパン #鉄分補給 #鉄鍋 #鉄ミネラルアドバイザー #鉄鍋生活 
#セロトニン #幸せホルモン #メラトニン #睡眠ホルモン #ストレスに負けるな
FEILDSTYLE2025の初出展を終え、たくさんの方にブランド【SSCamp!】(エス・エス・キャンプ!)を知ってもらえた2日間だったと感謝の余韻で胸がいっぱいです。まだまだ無名のキャンプブランドですが、キャンプギアの聖地新潟三条から、他メーカーにはない鋳物屋ならではのこだわりのギアをこれからも発信していきたいと思っています。
SSCamp!のロゴマークですが、二つの炎がSとSになっています。SSCから生まれたキャンプギアブランドとして、エス・エス・キャンプ!とお呼びください。
このブランドからキャンプギアを通して皆さんへたくさんの驚きをお届けして参ります。
#sscamp #unilloy #FIELDSTYLE2025 #鉄鍋 #メイドイン三条 
#スキレット #ダッチオーブン #鉄フライパン #新潟県アウトドア協会