ご愛用者様の声

UNILLOYホーロー鍋
愛用者様の声

「日々の暮らしに彩りを与えてくれる愛おしい存在です」

日々の暮らしに彩りを与えてくれる愛おしい存在です
熊倉さん 30代女性 愛用歴1年半

可愛らしさ・デザイン性・軽さに一目惚れしたホーロー鍋

UNILLOYとの一番最初の出会いは、通っていた料理教室の先生が、UNILLOYを使っていたことでした。オーブンにもそのまま入れられて、そのまま食卓にも並べられることに驚きました。
その後、百貨店の催事でUNILLOYの販売をしているところにたまたま行って、その時に「kくちなし色のUNILLOY」に一目惚れしたんです。本当は炊飯器を購入するつもりで出かけたのですが、UNILLOYならご飯も美味しく炊けるということで、炊飯器の購入をやめてUNILLOYを購入しました。

ご愛用中の[UNILLOY]はこちら

【商品名】キャセロール 20cm くちなし
【定価】 25,300円(税込)
【型番】 UC200YE

ご愛用中の[UNILLOY]

お米の一粒一粒が立って、
本当に美味しく炊き上がります

炊飯器はお米の種類ごとに炊き方が違うので、様々なコースがありますよね。でも、ユニロイなら、どの種類のお米も、それぞれに合った炊き方が自然にできるみたいで、本当に美味しく炊き上がります。
ご飯を炊いて鍋の蓋を開ける瞬間が、いつも楽しみなんです。

お米の一粒一粒が立って、本当に美味しく炊き上がります
白米の炊き方はこちらをチェック https://www.unilloy.com/recipe/tomo/20150330_1008.html

直火にもIHにも使えるのがすごく便利です

UNILLOYは、これひとつで直火にもIHにも使えるのが、すごく便利ですよね。我が家のキッチンはIHなのですが、お鍋の季節には食卓にカセットコンロを置いて、UNILLOYを直火にかけて、友人を招いて鍋パーティをしています。

素材を美味しくしてくれて、
時短にもつながります

UNILLOYは熱伝導が良く、火の通りがはやいので、UNILLOYを使い始めてから調理時間が時短できるようになりました。時短ができるだけではなく、素材が美味しくなることに、とても感激しています。
お肉をUNILLOYを使って調理すると、柔らかくホロホロになるし、野菜もシャキっとした野菜の食感を活かしながら調理ができます。そして、一番驚いたのが魚料理です。煮魚ってどうも生臭くなるのが嫌でこれまであまり作らなかったのですが、UNILLOYで煮魚を作ってみたところ、驚くことに生臭さが残らないんです。
お鍋でこんなにも食材の味や香り、食感が変わるのかとびっくりしました。

素材を美味しくしてくれて、時短にもつながります

軽い=毎日気負わずに使えるという価値

以前は圧力鍋を使っていました。でも圧力鍋って、重いうえに付属部品もあるから、一度使うと手入れが大変で、「よし!」と気合いを入れないとなかなか使う気になれなかったんです。
でも、UNILLOYが我が家に来てからは、軽いうえに手入れもラクなので、毎日気負わずに使っています。

素材を美味しくしてくれて、時短にもつながります

友人宅で他社のホーロー鍋を持たせてもらったことがあるのですが、両手でもずっしり重くて、これを毎日使うのはちょっと大変だなと思っていました。
案の定、友人も毎日のようには使っておらず、食器棚の飾りのようになっていました。でも、UNILLOYなら片手で持てるから洗う時もとってもラクチン。仕事で疲れて帰宅した後も、気負うことなくUNILLOYで美味しくお料理が楽しめます。

せっかくのホーロー鍋でもお飾りになってしまったり、気負わなければ使えないのはもったいないことですよね。だから、軽くて毎日気負わずに使えるって、とっても価値のあることだなって思いますし、燕三条の技術って本当にすごいなと思いました。

何にでも使えて、面倒くさがりの私にとって、とても有難い、相棒のような存在です。

お値段以上の付加価値のあるホーロー鍋 買ってよかったと心から思える買い物でした

こんなにも使い勝手が良く、デザインも素敵なホーロー鍋。買ってよかった!と心から思える買い物でした。

実は購入するとき、UNILLOYを開発した三条特殊鋳工所の社長さんが自ら説明してくださったのですが、社長さんの実直な人柄にもとても共感しました。こんな凄腕で誠実な職人さん達が作っているものなら、間違いないな!と。

UNILLOYは、自分で使うのはもちろん、ギフトとしてもピッタリですよね!実は、結婚祝いや新築祝いにはUNILLOYをプレゼントしようって決めているんです。

軽くて使いやすく、キッチンに置いて食卓でも絵になるデザイン性。キッチンに立つのが楽しくなって笑顔になる、愛おしい存在。日々の暮らしに彩りをくれるホーロー鍋に出会えて「良かったなぁ」と心から思っています。

UNILLOYフライパン
愛用者様の声

  • 「食材にストレスをかけずに火入れできるから
    お肉が柔らかくジューシーに。」

    新潟市 
    イタリアンレストラン SPS Gift 
    オーナーシェフ 大倉様

    普段、一般的なテフロン加工などのフライパンを使っている方がこのUNILLOYフライパンを使うと
    少し戸惑うかもしれません。
    今までの間隔の火加減や調理方法とは別物なんです。

    例えるならば、安価な電気ストーブと、重厚感のある薪ストーブのような違いです。

    薪ストーブは、あたたまるには少し時間がかかりますが、火の当たりが柔らかく、少し離れた場所にいても、カラダの芯まで暖まりますよね。
    一方で、安価な電気ストーブは、すぐに暖まることはできるけど
    暖かいのは本の表面だけで、芯まではなかなか暖まらない。
    一般的なフライパンとUNILLOYフライパンは、このような電気ストーブと薪ストーブのような違いに
    例えると分かりやすいかもしれません。

    お店のメニューでミラノ風カツレツが人気メニューなのですが、このUNILLOYフライパンで焼いています。
    油はほんのごく少量。衣はクリスピーな感じのカリッカリに。でも焦げることなく、中はしっとりジューシーに。
    食材にストレスをかけずに火入れができるのが、すごいです。

  • 「僕は絶対これで焼きます!このフライパンがいいです!」

    新潟県加茂市 
    イタリアンレストラン サントピアット 
    オーナーシェフ 桑原様

    私たちは、同時に複数の作業をこなさなければなりません。
    肉を焼きながらソースを仕上げたり、パスタをゆでたり。忙しい時間帯に、じっくりひとつのフライパンに張り付いていることは難しいのです。

    でも、UNILLOYフライパンなら、「ここだ!」と決めた火加減で、焦げ付くことなく、理想の火入れを実現できるんです。
    食材自体の脂を出しながら、皮はパリパリに、中はしっとり仕上げられます。
    本当にこのフライパンは凄いので、僕は絶対これがいい!これで焼きます!

Instagram

#unilloy #夏野菜
実家からインゲン豆が届いたので、新鮮なうちに塩茹でに。ユニロイなら熱伝導抜群なので、あっという間に終わります。これからの暑い夏でも時短でエコに。
#unilloy #ホーロー鍋 #時短料理 #つぎはなにつくろう
お待たせしました。野菜ソムリエ上級Pro清野先生のカラダが喜ぶベジレシピ。今回は「ルーローハン」です。台湾のローカルフードですが、緑多めカフェ風おしゃれな盛付けでいただきましょう。味よし、見た目よしな、食欲UPな一品です。

https://www.unilloy.com/recipe/kiyono/20250619_10268.html

#野菜ソムリエ #清野先生 #カラダが喜ぶベジレシピ #ルーロー飯 #台湾 
#unilloy #ユニロイ #創造力を刺激する #ssc #鋳物ホーロー鍋 #鋳物フライパン #ホーロー鍋 #軽いから毎日使える #長く使えるもの #いいものに囲まれたい #サステナブルな商品 #いいものを長く #丁寧な暮らし #燕三条 #料理を楽しむ #料理で笑顔を #つぎはなにつくろう #毎日つかえて一生つかえる
創業64年の鉄の鋳物屋が本気で開発したキャンプ用鋳鉄クッカーSSCamp!ソロキャスト16。その中の「和鍋」は米所新潟で、少ないごはんをしっかり美味しく炊けるために開発した鉄鍋です。ご飯が2合まで炊け、1合でもとにかく美味しく炊き上がります。キャンプでメスティンで炊飯される方も多いとは思いますが、そのおいしさは絶対メスティンには負けないと自負しております。キャンプだけでなくご家庭でももちろんお使いいただけます。炊飯レシピ集には各種熱源での美味しく炊ける火加減と時間をわかりやすくまとめてあります。日常で和鍋での炊飯をお楽しみいただいていれば、災害発生時などの有事にも炊き立てご飯をいただけると思います。是非、そのごはんの美味しさを体験してみてください。

https://www.unilloy-onlinestore.com/view/category/sscamp

#unilloy #ユニロイ #sscamp #ソロキャスト16 #ソロキャンプ #鋳物フライパン #スキレット #和鍋 #鉄分補給に #災害時にも #美味しいごはんを #長く使えるもの #こだわりのギア #こだわりのキャンプ飯 #いいものを長く #圧倒的自由を楽しむ #燕三条 #つぎはなにつくろう
レトルト焼きカレー。
ゴマ油でさっと炒めたごはんを中央に丸く寄せて、レトルトカレーをかける。周りのカレーがプクプクしてきたら蓋をして1分、火から下ろす。蓋をしたまま1分なじませたら、辛めのキムチをのせて完成。
#sscamp #unilloy #鉄鍋 #ソロキャスト16
本日6月11日(水)~6月17日(火)まで、
宮崎山形屋様にて「新潟ライフスタイルフェア」が開催されます。
日々の暮らしが心地よくなる新潟のこだわりの商品、がテーマのイベントです。お近くの方は是非ご来場ください。実際の商品を手に取って見ることのできるチャンスです。お見逃しなく。

#宮崎山形屋 #unilloy #ユニロイ #suwada #鉄鍋生活
現代は「ストレス社会」だ。と言われ始めてもう随分たちます。時代の流れはさらに加速度を増し、日々の変化に対応することが大変な昨今です。SNSなどの情報過多、地域コミュニティの衰退、核家族化、経済不況、物価高騰、価値観の多様化、大規模な自然災害など、世の中は私たちがストレスに感じる事象であふれかえっています。そんな現代社会を笑顔で乗り切る切り札は、ズバリ「鉄」です。
昭和以降鉄鍋使用がどんどんと少なくなり、知らず知らずのうちに補給できていた鉄分がなくなり、現代日本人は慢性的な鉄不足の状態となってしまっています。
「鉄鍋」を上手に使うことで、意識せずとも鉄分が摂れ、食材からの鉄分補給にプラスして、少しずつでも補給を助けてくれるのです。
軽くて扱いやすいユニロイフライパンなら、毎日使えるのでさらにGood。
あなたも「鉄鍋生活」はじめてみませんか?
#unilloy #鋳物フライパン #鉄分補給 #鉄鍋 #鉄ミネラルアドバイザー #鉄鍋生活 
#セロトニン #幸せホルモン #メラトニン #睡眠ホルモン #ストレスに負けるな